SSブログ

暑い夏こそ湯船につかろう!湯船につかると良い事いっぱい! [子どもと楽しむバスタイム]

夏は暑いので、シャワーだけで済ませる方も多いのでは?

エアコンの効いた室内で長時間過ごしていると
知らず知らずのうちに、体に冷えがたまってしまうことも…。
そのままにしておくと夏バテしたり、夏風邪をひいたりしかねません。

新陳代謝も活発になる季節。

暑くなると、子どもは湯船につかるのを嫌がるようになりますが、
夜ぐっすり眠って疲れを取るためにも、シャワーだけで済まさず、
夏こそ湯船につかって、ゆっくり体を温めましょう。
湯船.jpg
冷えを解消し、夏を元気にのりきるパワーをよみがえらせてくれるはずです。
■子どもにとっての『入浴』効果
湯船.gif
子どもは大人にくらべて新陳代謝が活発です。
暑い夏 はさらに活発になります。

屋外での活動も多くなるので、汗をかくし、
泥汚れはつくしで一日が終わる頃にはすっかり真っ黒!

汚れがひどい分、入浴の気持ちよさがわかります。
入浴の一番の目的は体をきれいにすること。
夏は体をよく洗わないと、あせもなど
お肌のトラブルの原因となってしまうこともあるので注意が必要です。

子どもが自分で洗いにくい耳のうしろなど、
細かいところは大人がきれいにしてあげましょう。

また、夏はシャワーだけになりがちですが、それだけでは体は温まりません。
暑い夏に湯船に入るのを嫌がる気持ちはわかりますが、
ぬるめのお湯につかることで
夜はゆっくり眠ることができるようになることを教えてあげましょう。

快適な睡眠は、健康の基本です。夏バテに負けない体をつくりましょう。


■いやがる子どもを、お風呂に入れる工夫

夏は暑いので、お湯につかることを嫌がる子どもが増えます。
そんなときには、楽しいお風呂遊びを取り入れるなどして、
気を引きましょう。

そして、なぜお湯につかるといいのかを教えてあげましょう


■カラダの名前を当てっこ

「くるぶしをゴシゴシ洗おう!」
とか
「わきの下を洗おう」
など体の部位の名前をいいながら洗うことによって、
自分の体の名前を覚えることができるようになります。

大体覚えてきたら、その体の部位がどんな働きをするのかなど
話し合ってみるのも面白いですね。


■湯船で、背中に書いた文字を当てっこ
背中文字.gif
裸でふれあえるお風呂ならではの遊びです。
親から子へ、子から親へ。
順番に指で背中に文字を書いて、お互いにあてっこします。

パパやママが小さなお子さんに書いてあげるときは、
最初は「し」や「の」のような簡単なものからスタート。

なれてきたら、「わ」と「ね」のように間違えやすい字にもチャレンジ。
お子さんが書いた文字や書き順が間違っていたら、
直してあげることもできます。

親子でスキンシップしながら、
字を覚えることにも役立つ、楽しい遊びです。

また、水鉄砲など、いろいろなお風呂遊びを取り入れるのもいいですね。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。