SSブログ

肥満・虫歯予防!脳の活性化にもしっかり噛むことを意識してみよう [子どもの未来を育む食生活のポイント]

よく噛むことが、肥満や虫歯の予防、
脳の活性化にもつながるなど、
体全体の健康と発育に関わります。
噛む.jpg
現代の食事、特に子どもが好きなメニューは
柔らかいものも多いので、意識して噛む習慣をつけましょう。

子どもの肥満や、肥満からくる生活習慣病などが問題になっています。
もちろん食事の内容や運動不足が原因ですが、
同じ量の食事でも、「早食い」をすることで
肥満を招きやすくなるのです。

「早食い」は子どもの頃からの習慣で,
大人になってからではなかなか改めにくいもの。
大切な子どもたちが、将来にわたって健康でいられるためにも、
今から子どもたちには、きちんとした食習慣を指導しておきたいものです。


■20年前の子どもと比べて肥満の子どもは1.5倍
子ども肥満.jpg
肥満の子どもの多くが成長して生活習慣病になりやすく、
将来の病気予防と医療費増加を抑制することにもつながるのです。

子どもの肥満は、3歳頃の生活習慣の乱れが原因という研究報もあり、
乳幼児からの規則正しい生活習慣重要だと言われています。


■早食いの子どもは、肥満になりやすい

小学5年生を対象に、(財)ライオン歯科衛生研究所は、
「早食い」と「肥満」について調査し、
相関性があることを明らかにしました。

調査では、小学5年生256名(男子137名、女子119名)について、
身長・体重の測定、食生活に関するアンケートを実施し、分析しました。

その結果
1.「早食い」の子どもほど、肥満度が高い
2.「一口の量が多い」子どもほど、肥満度が高い
3.「おやつの回数」や「夜食」と、肥満度には有意な関連性は認められない


■同じ量を食べても、早食いすることが肥満を促す

食事をすると血糖値があがり、脳の満腹中枢には
「おなかがふくれてきた」」という信号が伝わります。

この信号が伝わるには15~20分ほどかかるといわれ、
よく噛まずに飲み込んでいると、信号が伝わるまでに
いっぱい食べ過ぎてしまうので太る、とこれまで言われてきました。

ところが同じ量を食べても「早食い」をするだけで
肥満を招きやすくなることも、明らかになっています。

早食いは、エネルギーの取り込みを促進するインスリンが
過剰に分泌される可能性があるのではないかと考えられますが、
早食いそのものが肥満を招く理由はまだよくわかっていません。


■大人の早食いは、子どもの頃からの習慣

毎日の小さなことの積み重ねが、
早食いや糖分・脂肪の過剰摂取、
そして肥満につながるのではないでしょうか。

大人の早食いの習慣は、子どもの頃からで、
なかなか改善できないという声があります。
やはり三つ子の魂百までで、
早い時期にきちんとした食べ方を指導してあげることが、
長い目でみて大切ですね。


■噛むことのメリットをきちんと伝えましょう

よく噛むほど、食事の量やカロリーに関わらず、
満腹感が得られるため、食べ過ぎを防ぎます。
またあごがポンプの役割をして、脳への血流が増加して
脳が活性化し、記憶力や視力アップなどの効果が期待できます。
お勉強するだけでなく、噛むことでも脳を刺激することができるわけですね。

またよく噛んで食べることで、食後のDIT反応が高まること、
さらにおいしいと感じながらゆっくり食事をすることも、
交感神経が活発になってDIT反応が高くなり、
基礎代謝ほどではありませんが、カロリーを消費することになります。

忙しい中でも、できるだけ、家族でワイワイと楽しく食卓を作ることも、心がけましょう。


■伝え続ける事が大切

家庭の事情等は様々で、やむをえず一緒に食事ができないこともあるでしょう。
でも子どもがどんな食べ方をしているのかを
知らないことと、知っているのでは違います。
もし一緒に食事ができない場合も
、親は「あなたを思っている」という姿勢を示すことが大切だと思います。

子どもの肥満が気になる方は、運動や食事内容ももちろん大切ですが、
まずは「噛む」事や「口にいれる量」なども意識して、
まずは「よく噛む」ことの大切さ、
そして「栄養のバランスよく食べることの」の大切さなどを伝えてみましょう。

特に小学生くらいの子どもは、
「親が喜んでくれることをしよう」
という気持ちも強くある時期ですから、
知ることで食べ方の改善につながるかもしれません。

お勉強をがんばっている子には、
「よく噛むと脳の働きがよくなるのよ」と言うと、
励みになるかもしれません。

1度や2度でなく、根気よく言い続けることも重要だと思います。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。